二十四節気 小寒、雪なしで「寒の入り」
二十四節気・小寒(しょうかん)
冬至から15日後。この日をもって寒の入りとなる。節分までの30日間が寒の内として1年中で最も寒さの厳しい時期となる。寒に入って4日目を寒四郎、9日目を寒九という。「寒固(かんがた)」と呼んで小豆餅を食...
二十四節気
年中行事
暦
冬空
季節
二十四節気
夕日
彩雲
二十四節気
ニュース2018