
アニメ「ちはやふる」舞台 桜のグラウンド満開
アニメ「ちはやふる」の舞台に設定された北陸線JR芦原温泉駅近くの桜グラウンドが満開 アニメにちなんで「あらた坂」の記念碑もたつ。
毎日空を見上げて撮影してます。空と季節、暦のリポートです
アニメ「ちはやふる」の舞台に設定された北陸線JR芦原温泉駅近くの桜グラウンドが満開 アニメにちなんで「あらた坂」の記念碑もたつ。
4月4日は二十四節気の清明。2020年は新型コロナウイルス感染で暗い気分に覆われている。清明の言葉のようにこれからの春本番明るくなってほしい。
5月から新元号「令和」の出典元となった万葉集が注目されている。今回は福岡県の太宰府の歌会の文章の中から選ばれた。奈良や福岡だけでなく...
日経新聞の「早春の花の名所」1位に選ばれた神奈川件湯河原町の湯河原梅園に出かけた。まだ三分咲きで山全体は淡く色づいていた。満開はさぞかし美しそうだ。
この数年で急にコスモス畑が増えてきた。田んぼがコスモスに変わっていく。減反で稲を植えない田んぼに地域ぐるみでコスモスの種を蒔き、秋に花を咲か...
9月18日夕仕事からの帰り道。稲が穂を垂れた福井平野の水田風景の中にソバの花が咲き始めていることに気が付いた。 ときどき通る田園地帯...
庭のハナミズキの花が咲き始めた。ハナミズキを庭に移植してから15年。これまで上部に少ししか花を付けず、街路樹のハナミズキに比べると春...