二十四節気・立夏 七十二候・蛙始鳴
立夏は二十四節気で夏の始まり。2020年は5月5日。男の子の成長を願う端午の節句とも重なった。季節を細かく分けた七十二候では「蛙始鳴(かわずはじめてなく)」の日とされた。
Sponsored Link
5日は全国的にいい天気となった。太平洋側は最高気温が25度を超える夏日となる地域が多かった。日本海側は最高気温が20度程度のさわやかな日で少し肌寒い感じ。
福井では朝は雲がやや暑かったが、少しずつ青空見え、うっすらと雲の覆われた空にくっきりとした暈が見えた。
【歳時記】夏の季語
夏立や未明にのぼる魚見台 高田蝶衣
人妻も頭髪すゆる夏となりける 山口誓子
プラタナス夜もみどりなる夏は来ぬ 石田波郷
おそるべき君等の乳房夏来る 西東三鬼
まっさらな少女の足裏夏立ちぬ
Sponsored Link